新潟フェア 日程:11月26日(木)~30日(月) 時間:9:00~19:00(※最終日は18:00まで) 場所:1F 水の広場・水の広場~噴水広場間通路・水の広場~木の広場間通路 ※モールの営業時間は10:00~となります。 日本一の米どころ"新潟"より、今が旬のル レクチエや新米をはじめ、新鮮なお魚やお肉、米菓など数々の産品を取り揃え、"うまさぎっしり新潟"をまるごとお届けいたします。 また、新潟と言えば、言わずと知れた全国屈指の酒どころ。美味しい新潟の銘酒が勢揃い。 この機会にぜひ、新潟フェアをお楽しみ下さい。 ----------------------------------------------- 稲穂リースでお正月飾り作り体験 日程:11月28日(土)・29日(日) 時間:(1)11:00~ (2)13:00~ (3)14:00~ (4)15:00~ (5)16:00~ 場所:1F 水の広場~噴水広場間通路 参加条件:各日先着50名さま(各回先着10名さま) 新潟フェア商品含む 税込500円以上のレシート1枚につき、1回ご参加いただけます。 ※各日9:00~、当日すべての回の参加整理券を配布します。 米どころ新潟で収穫した稲穂を使い、香りも豊かなお正月飾りを作ります。 わらを三つ編みに縛ってお正月飾りを入れることで、世界にたった一つだけのオリジナル作品になります。 ----------------------------------------------- 「わらアートまつり」写真展 日程:11月26日(木)~30日(月) 場所:1F 水の広場~木の広場間通路 日本有数の米どころである新潟では、米の生産に伴い、稲わらが副産物として出ます。 新潟市と武蔵野美術大学が協働で、稲わらを使った巨大なオブジェ「わらアート」を制作し、展示する「わらアートまつり」は例年8月~10月に開催されています。 ----------------------------------------------- 「佐渡金銀山を世界遺産に」パネル展 日程:11月26日(木)~30日(月) 場所:1F水の広場~木の広場間通路 新潟県と佐渡市は、佐渡金