2022年6月1日水曜日

「第1回全国高等学校書道パフォーマンスグランプリ決勝大会」➁


全国高等学校書道パフォーマンスグランプリとは、2021年度より開催されている書道パフォーマンスの全国大会です。

高校生(中等教育学校後期課程の生徒を含む)のみが参加できる大会で、

全国で開催される地区大会を勝ち抜いた各地区の代表校が、決勝大会で日本一を目指します。

タテ4m×ヨコ6m(一部大会を除く)の大きな紙に、基本的には音楽に載せて選手が力を合わせて一つの作品を7分以内で作り上げてゆきます。

 

本大会は書道を通じた新たな文化の創造と発展、芸術文化の地域間交流の促進などを目的に実施するもので、

2015年より中四国エリアで開催、2021年度より全国規模に拡大しました。

第1回目となる全国大会には全国各地から約80校が応募、各エリア大会を勝ち抜いた代表校13校が、

イオンモール幕張新都心で2022年1月23日(日)に行われた決勝大会でパフォーマンスを披露しました。

 

今回の動画は決勝大会の模様をダイジェストでお送りします。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

床下浸水は3000件超 被害最多は「内水氾濫」発生の越谷市(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

越谷レイクタウン レイクタウン 毎日更新 ⋅ 2023年6月6日 ニュース 床下浸水は3000件超 被害最多は「内水氾濫」発生の越谷市(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース ...

人気の投稿